生物学カードゲーム C E L L アウトブレイク
構築済みデッキ4個セット 1 ~ 2 人プレイ用
本製品は擬人化キャラクター、世界観、カードゲームを通して、教養として役立つ108種類の生物学の用語を網羅的に覚えることができる、1 ~ 2 人用デッキ対戦カードゲームです。
<遊び方(動画)>
<内容物>
◆学びと遊びが融合した対戦カードゲーム
●本格的なゲーム性のデッキ構築型カードゲーム
「生物学カードゲーム CELL」は、1組50枚のデッキを2つ用いることで、2人対戦のカードゲームとして遊べます。互いのライフポイントを削り合い、先に相手のライフポイントを0にした方が勝利します。
●1人でも遊べるソロプレイモード搭載
専用のNPCデッキレシピを用いることで、詰将棋のように仮想対戦者(NPC)との対戦プレイを1人で楽しむこともできます。
●108種類の生物学用語を学べる
各カードには108種類の生物学用語を擬人化したキャラクターイラストと、用語の学術的な解説が付いており、
遊びながら自然と生物学用語の教養に触れることができます。
●毎回変わる8種の戦略
サブユニットカードという強力な切り札を、ゲーム開始時にそれぞれランダムに
1枚引いてセットしてから対戦が開始されます。これにより、
毎回異なる戦略が有効となり、何度も新鮮なプレイ感覚を味わうことができます。
 
●ユニット同士のバトル
場に出したユニットで攻撃や迎撃をするのが主なゲーム内容となります。
ユニットは攻撃力と耐久力を持っています。より強いユニットを場に出して、
対戦相手のユニットを撃破したり、対戦相手のライフポイントにダメージを与えましょう。
 
●4種類のサポートカード
ユニットの戦いを補佐する効果のカードが4種類用意されています。
自分のユニットの能力を強化したり、対戦相手のユニットの能力を
弱体化したり、特殊な効果で有利な戦況を生み出したりして勝利を目指しましょう。
 
●遺伝子工学デッキ
装備カードでユニットを強化しながら戦うデッキです。
収録用語は、セントラルドグマ、ドリー、キメラマウス、ミトコンドリア、
制限酵素、などがあります。
 
●生態学デッキ
テクニカルな戦術で対戦相手を翻弄しながら戦うデッキです。
収録用語は、クロヤマアリ、カイコガ、エンドウ、葉緑体、光合成、屈性など
があります。
 
●免疫学デッキ
高い火力のユニットカードと除去系カードで戦うデッキです。
収録用語は、マクロファージ、アレルギー、キラーT細胞、獲得免疫、
抗体などがあります。
 
●微生物学デッキ
低コストのユニットカードによる大量展開で戦うデッキです。収録用語は、
バイオハザード、バクテリオファージ、大腸菌、日和見感染などがあります。
 
備考
製品1箱に構築済みデッキが4つ入っており、この製品単体で遊ぶことができます。収録するカード枚数は合計208枚です。カードサイズは、縦88mm、横63mmです。カード保護用スリーブに入れる際の推奨するスリーブサイズは、縦92mm、横67mmです。